夏だ、暑い夏が今年もやってきた!
パンツだ、蒸れない下着の出番だぞーぃ!
そんなわけで僕の股間は不愉快MAX。
そこで提案、ユニクロという選択です。
ユニクロが勧める蒸れない下着、エアリズムボクサー。
蒸れないって、本当かな〜?
蒸れないかどうか検証してみました。
蒸れない下着「エアリズム ボクサー」
たまたまユニクロを見てると気になる商品を発見。
ユニクロにもあるんですね、盲点でした。
蒸れないボクサーパンツ!
これは買うっしょー。
だって俺たちのユニクロだよ?安価ですごい性能だったらどうしよう。
蒸れにくい下着をこれまで試してきた股間ブロガーの僕としては非常に興味があります。
いったい・・・
ユニクロのパンツはどんなだー!?
はい、そんなわけでユニクロの蒸れない下着がこちら。
こ、これw まだ穿いてない新品だからね//
使い古しのパンツを全国民が閲覧可能なインターネッツに載せる趣味はございませぬ。
そこんとこ宜しく!
まず、股間の蒸れについて知っておくことを書いていきます。
股間の蒸れにトランクスはNG
過去何度も書いてますが、トランクスだと汗の吸収がいまいちです。
原因はフィット感。汗のたまる股部分に触れる箇所が少なく、汗を吸収しません。
結果、
自分の汗によって股が痒くなる
↓
股を掻く
↓
汗がまた溜まる
↓
掻いて肌がさらに荒れる
このコンボです。なので汗を吸いやすいフィット感の良いボクサーパンツを選びましょう。
陰毛は短くカット
銭湯にいくと目立つのがデメリットですが・・・
陰毛の蒸れはけっこうデカイ!
極力カットしていきましょう。
ハサミやこんな毛剃りで短くカットです。
竿と玉の分離型の下着は蒸れにくい
世の中には偉大な発明者がおるものでノーベル賞ものの下着が考案されてます。
それが竿と玉を分離してくれる下着。
この記事↓でも説明していますが竿と玉の触れる面積を減らすことで汗の溜まりを防いでくれます。
股間の蒸れ痒み、この下着とズボンが効果大!【原因と対策を考えよう】
締め付けすぎない下着を選ぶ
広告のモデルさんはピチッとした下着を穿いてますが、あれだと股間が締め付けられて蒸れます。間違いなく蒸れます。
僕は登山でピチっとしたタイツ&専用下着を使いますが超蒸れてますw
ブカブカ過ぎると汗の吸収が悪くなる、かといってキツ過ぎると汗が溜まりやすい。
自分のジャストサイズを知りましょう。
上記のポイントを抑えつつベストな下着を探しましょう。
エアリズムボクサーは本当に蒸れない?
下着の素材はこうなってます。
本体:89% ポリエステル、11% ポリウレタン
ウエスト:90% ナイロン、10% ポリウレタン
この素材配合は僕の愛用してるワコールの下着とほぼ同じです。
以前紹介したワコール最強の蒸れない下着「ブロス」も本体ポリエステル90% ポリウレタン10%です。これは期待が膨らみます、股間も膨らんできます。
ユニクロの下着は形状的にノーマルのボクサーパンツ。
ちょっと股間部分がゆとりを持って膨らんでます。
素材は極薄、課題は耐久性か
穿いてみると生地はすごく薄いです。
そしてメッシュのような素材なので奥が透けて見えます。
これはワコール最強の下着よりも薄いです。
ほら、スケスケ。
下着の向こうにあるパソコンモニタが見えます。
ユニクロの服はけっこう耐久性があるイメージ。
(GUはすぐ痛んでワンシーズンしか持たないと聞きますが)
さて、この薄々パンツはどのくらい穿けるのでしょうか。過去に似たような薄い下着を愛用していたいところ、値段は高いのに耐久性がなく股部分が擦れて穴が空きました。
ユニクロのこの薄さは耐久性が気になるレベルですね。。。
まぁ千円だからいいか。穴が空いたら買い直しだー!
ユニクロの蒸れない下着 総評
ここまで長々と書きましたが、結局買いなの?どうなの?
僕の考え・・・
値段が安いから買っておこう!
ただし、
蒸れ防止はそこまで高くない!
ワコールの最強蒸れ防止ボクサーを使用してるので、ちょーっとユニクロのエアリズムには満足できないかな。やっぱりワコールの方が良いよ、だって強制排気なんだぜ?
ワコールのこのブロスは歩くたびに股間が換気されるので熱を留めない、排熱してくれるのです。よくできたパンツだと思います。
でもユニクロのエアリズムの2倍価格なので、そこをどう捉えるか。
とりあえず蒸れにくい下着が欲しいならユニクロ!
こちらのリンク先↓
ユニクロ|ブリーフ・トランクス・ステテコ|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)
竿と玉を離して汗蒸れを防ぎたい人はこちらの陰嚢分離タイプを選ぼう!
世の中には素晴らしいパンツがたくさんあります。
君のパンツはどんなだい?隊長でした、ほんだば!