こんにちは、アウトドア好きな隊長です。
Amazonを利用してるとダンボールがたくさん溜まっちゃいますよね。
それ、捨てるのちょっと待って!
捨てる前にちょっと燻製作りを試してみませんか?
手順は超簡単なので是非みなさんも燻製にトライしてみてくださいね。
ただ、初回は段ボールが燃えた時のことも考え、何もない河原やコンクリートの上などでやりましょう。段ボールってかなり炎上しますので。
(慣れれば大丈夫なんだけどね)
段ボールって空気を含む二層で作られてるので着火剤として使えるくらいよく燃える!注意ポイントはそのくらいです。
では参りましょう。
Amazonの段ボールで燻製作りに挑戦
まずは超簡単なチーズで試しましょう。肉類は乾燥が必要なのでひと手間めんどくさい。
ロケーション選び
- 近隣に家がない
- 近くに人がいない
- 燃えるものが周りにない
さっそく嫁と子供の住処を用意します。
いつものあれです。
こいつを空に投げると・・・
パン!と一気に現れます。
ホイポイカプセルです。
前にポイポイカプセルと書いたらいろんな人から「ホイポイや」と指摘されたので気をつけます。
パン!
これ本当に楽でいいわ。
はいどーぞー。
荷物はここに置いておきましょう。
UVカットなので色んなイベントで大活躍してます。
誰でもできる燻製手順
大きさは少しでかいね。
トミカのレールセットが入ってた段ボールなので、少し大きめです。
網を使用しますが忘れてきました。
車にあったこれを使います。前回使った燻製機の網です。小さいんだよなーこれ。。。
網を段ボールにセッティング
カッターで切れ込みを入れます。
ようは、段ボールに切れ込みを入れて網をぶっさす作戦です。
今回の網は小さいので、3点で支えるとします。
燻製チップを充分に燃やす
こいつを使用。どこのアウトドア店でも置いてあると思います。
チーズは桜やリンゴのチップでいいです。使いやすく、クセのない味に仕上がります。
チップによっては本当に味が変わるからね。おいおい挑戦してみてね。
失敗してライターでやってます。
最低でも着火マンがほしいところです。
これくらい燃やしましょう。
角を燃やしただけだと確実に消えます。
ライターでここまで燃やすのは至難の技。僕はバーナー使いました。
バーナーは超楽なんだけど、火が指まで伸びるかもしれないから気をつけて使おう。
Amazon段ボールに道具をセット→燻製開始
段ボールを逆さまにセットします。
今回はブログ用に天井を開きました。
手前にあるのはチーズ。その奥に燻製チップが見えます。燻製チップはボロボロに崩れるのでアルミホイルや缶の上に置きましょう。
よく燃焼させたいのなら、缶の上に網を敷きその上にチップを配置することで燃焼効率が上がります。
段ボールが飛ばないよう重しを乗せて燻製開始。
煙が消えてないことを確認してからね。モウモウと煙がはみ出てたらOK。
はい。これで完了!
後はもう放置!
煙が消えるまで待ちます。
スモークウッドは一個で1時間〜1時間半燃えます。(3個入り)
さて、暇になってしまったぞ(汗
というわけで、これをしましょう!
ホットサンドを作ろう!
嫁くんがホットサンドを食べたいと言ってたので作りましょう。我が家には最強の(値段が高い)ホットサンドメーカーがあるのです。
まずは火の準備
出ました。僕の愛機ドラゴンフライ
登山でよく使ってたバーナーです。(重いです)
さっそくバーナーを温める作業「プレヒート」に取り掛かります。
着火!こうして温まることで、燃料が気化して出るようになります。これやらないと噴水のように液体が出るだけです。
トラメジーノの登場
愛用しているホットサンドメーカー、トラメジーノです。
スノーピークが作ってる製品ですが、ここの商品は品質がとてもいい。(そして値段も高い)
厚みがあり、熱伝導も非常に良いので全体を熱してくれます。なので綺麗にこんがり焼けるからオススメです。分離できるので簡易フライパンとしても使用可能。
具材をセット
今回は厚切りベーコンととろけるチーズ、あとマヨネーズとケチャップを用意。
オーソドックスなホットサンドを作ります!
トラメジーノに具材を乗せて蓋をするだけ。
簡単でしょ?
あれ・・・
もしかして
閉まらない!
なんてこった!具材を詰め込みすぎた!
あっちゃーーーー!
うーん、
トラメジーノ!
ホットサンド作成
バーナーに乗せて適当に焼きます。
いい匂いがしてくるんだよな〜油もシュワシュワ鳴ってるし。
モナークチェアに座りながら赤ん坊と待ちます。
このイスはリラックスできて本当にいいですね。
二本足なのでユラユラ揺れることができます。
本当にリラックスし過ぎると後ろに倒れちゃうんですけどね。。。
あぁ、天気もいいし、なんだか最高だー。
川がいい感じ。山も綺麗。青空も最高。
なんだ、これ幸せってやつなのか?
そうこうしてるうちに、ホットサンドの完成。
ホットサンド完成!
ジャーン!
どうざんしょ?美味しそうでしょ(^^)
青空とホットサンド、うーん、いい組み合わせ。
と言いますか、こんな青空の下なら何食っても美味しいんですけどね。遠足でマズイ弁当がなかったように、青空の下で食う飯は美味い!
外で食う非現実さ、そして爽快さが最高のスパイスなのです。
僕は昼飯を食うためだけに山に登る男なので、ぜひ皆さんに外で食べるご飯の良さを知ってほしい。
眺めのいい場所へドライブして食べるだけでも全然違いますよ。
美味いなーチクショー!くぅーーー!
なんて美味いんだ!
かくして、嫁くんにホットサンド作戦は大成功なのであった。
さて、放置してたアレを見てみますか。
その前に、
おーい戻ってこーい。
燻製の結果やいかに?
ずっと置いてただけの燻製。
煙はまだ出てますが、もういいでしょう。
燻製の作り方を説明したかったので、軽めの燻製で良しとします。スモークウッドはあと30分ほど燃えそうだったけど消火。
どうだ!
若干薄いけど、香りもついてるしいいでしょう。
ここに粗挽きペッパーを満遍なく振りかければ完成です。
今回はここまで!
美味しいホットサンドも食べれたので大満足!
燻製チーズはこないだ食べたばかりだったので、実家に上げてきました。
けっこう燻製チーズってあげると喜ばれるんですよ。たまに数本一気に燻製にして、友達に配ってます。
買うより作ったほうが断然安いし安心ですからね。市販はどう作ってるのかいまいちわからないから。
まとめ
Amazonの段ボールで簡単に燻製を作る方法を紹介しました。
段ボールなら後片付けも簡単だよー、畳めるから。汚れたら捨てれるのも助かるよね。
中ではモクモクと燻してます
そんなわけで、せっかくの大きな段ボール、捨てる前に燻製にトライしてみては?
段ボールに針金や棒を差し込めば、干し肉系の燻製も可能です。ササミなら簡単に香り付けできるのでそちらもオススメ。(食中毒には気をつけて)
以上、あなたの友達、隊長でした。
ほんだばね!
おすすめ商品紹介
ドラゴンフライ+燃料ボトル
MSR 2011-03-08
僕の愛用バーナーです。
登山に持ってくには液体燃料って重いんだけど、やっぱりカッコいいから持って行きますね。。。
畳むとそこそこコンパクト?
畳んだ状態。。。
ALITE モナークチェア
ALITE(エーライト) 2016-04-08
- 好きなだせ背もたれしてリラックスできる2本足チェア
- やりすぎると後ろに倒れる可愛いやつ
- コンパクト、そして軽いので携帯に良い
コールマン レイチェア
- 最強最高の座り心地
- 他メーカーの同タイプより生地の張りが良く尻が沈まない
- 背もたれが頭まで支えるのでそのまま寝れる
SNOW PEAK トラメジーノ
- ファンの多いSNOWPEAK製
- 品質はかなり良い
- パンの耳を切る必要有(デメリット)
最後に
アウトドア道具ってなんだかカッコいいですよね。見てるだけでもワクワクします。
えぇ、給料入ったらいつも買いに行ってましたとも。好日山荘とスポーツオーソリティーに。他県に行けば必ずアウトドアショップを回ってました。
そのうちアウトドア商品に特化した紹介記事も書くのでヨロシクね。
隊長でした。アディオス!
こちらもオススメ!
前回の燻製記事、僕の趣味です。