風邪を引いたので、野菜をたくさん摂取するためにバーニャカウダを作ったよ。バーニャカウダは超簡単に作れるからおすすめです。
サラダにも使えるし、小さな子供も茹で野菜を食べれるから野菜不足の解消にどうぞ。
バーニャカウダの材料
- 好きな野菜(にんじん、じゃがいも、ブロッコリー、セロリなど)
- オリーブオイル(エクストラ バージン)200gくらい適当に
- 生クリーム 小さいパック1つ
- 牛乳
- ニンニク 一個(中国産じゃないよ!)
- アンチョビ
生クリームは安いのでいいです。
濃厚なのも美味しいけど、どのみちオリーブオイルでコッテリするからね。
アンチョビは切り身タイプやペースト状などあるけど、やっぱり切り身が好きです。細かく刻みましょう。
牛乳はニンニクのにおい消しに使うだけだから安物でいいです。
バーニャは簡単なのにモテる料理だ!
まずは茹で野菜を大量に作ろう
ルクエで人参大量に準備。
野菜の持ってる水分で美味しく茹で上がります。
ブロッコリーの茹で時間ってわかります?
実は超簡単。
まず沸騰したお湯に入れる。そして、沸騰した頃にザルへ上げます。
あとは自分の熱で勝手に食べ頃になります。
サヤエンドウやインゲンは沸騰したお湯で2分。
待ってる間は腰をクイクイと左右に揺らして待ちます。
マッシュルームは1分くらい。生でも食えると聞くけどちょっとね。
ここで気分が乗ってきて自然と体が揺れだす。
はい、茹で野菜の完成
我が家の赤ん坊はこれだけで食べ始める。
それでは大人向けにソースを作るよ!
バーニャカウダのソースは超楽チン
ニンニクを半分に切って中にある芽を取り出す。
そして牛乳で茹でて匂いを飛ばします。
おっといけねぇ!
目を離すと噴きこぼれるから注意だ。
てきとーーーに茹でたらフォークで潰すのだ。
これが終わったらアンチョビを包丁で細かく切ります。
手が油ギトギトになったので写真はない。
適当に潰したニンニク、アンチョビをオリーブオイルで炒めよう。
へい!へい!パチパチアンチョビが飛ぶから熱いぜ!
隣ではまた坊やが誰かと話してる。
それ外の通路にダダ漏れだから辞めてちょーだい。
息子は無視して生クリームを投入。
ヘラでかき混ぜると飛び散ったから菜箸でやろう。
適当に混ぜるとこうなります。
温めすぎると分離するからほどほどにね〜。
好みによって粗挽きコショウをかけても良かばってん。
完成、バーニャカウダ!
と思ったら息子の手が邪魔してる。
撮影時は気付かなかった。ガックリ
マッシュルームはそのまんま食べるとシイタケみたいな味でした。
いつもドリアやシチューで食べるからこんなにキノコ風味だと知らなかったよ。味、濃いのね。
嫁もたくさん食べたし、子供はソース無しでたくさん食べてたし、みんなで1つの皿をつつくのは良いもんですね〜。
あとがき のようなもの
バーニャカウダーはオシャレな料理屋にあるんだけど、ちょっとだけなのに高いんですよね。
千円くらいします。
自分で作るとソースはオリーブオイル抜きで考えて500円くらい。
(アンチョビ 300円、安い生クリーム200円?)
けっこう大量にソース作れるからおすすめです。
まぁ市販のソースを買ってもいいけどね。美味しいの少ないんですよ。
その中でも青の洞窟なら美味しかった。
このシリーズは全部美味いよね。
手作りソースだと好きなオリーブオイルを選んで作れるから安心感ありますよね。使う材料もいたってシンプルだし。
野菜をたくさん食べれるから栄養補給にもどうぞ。
アンチョビは数枚残してパスタに使うのもいいです。そうそう、アンチョビは塩味がついてるので、追加の塩は不要です。塩っ辛くなるから、入れるなら味見してからで。
以上、隊長の適当クッキングでした。
ちなみに人参のレンチンには使ってます。
簡単なので便利です。
嫁くんへのプレゼントで購入したものだけど、僕しか使ってません。洗うのが面倒らしく、嫁はあまり使ってくれない。
蒸気逃がしてくれるし、いい調理器具だと思うんだけど。たしかに洗いにくいや。
嫁くんはサラダ不足になるといつもバーニャカウダをリクエストしてきます。サラダをモリモリ食べて便秘解消にもなるそうです。
ほんと美味しいからね、僕も好き。
以上、隊長でした。ほんじゃばね。