ヒュー!ついに嫁くんが働くぜー!!
貯金が、貯金がよぅぅーっやく!よーやくできる!
長かった、貯金のできない期間がずいぶん長かった。
俺の給料じゃ無理だって(^_^;)無理無理、子供いると出費が超つれーのよ。
嫁くんは自分で仕事するらしい
企業?開業?なんか知らんけど届けを出すみたい。
いつ出すんだろ?そのへんはよく知らない。
我が家は税とか難しそうな本がちょいちょい転がっております。難しそうな本なのに・・・もしかして隊長より賢いのか???
でも働くのはいいことだ。うむうむ
しかし、困ったこともあるのです。
アニメ視聴用iMacが奪われる
僕の大切な大切な大画面iMac、今も使ってるのに嫁くんが使うらしい。
嫁くん「君の使ってない可哀想なiMac使うね」
隊長「え!俺使ってるのにダメだよ」
嫁くん「君それでアニメしか見てないじゃん。ダメよそれ高いのに」
え・・・・・・
そう、アニメを見るのに役立ってるiMac。
買ったのは2年ほど前かな?このままじゃ生活できない!と思いアプリ開発の勉強をしようとグラフィックや石を強化したiMacちゃん。
隊長はこのiMacでHuluやAmazonプライムのアニメを楽しみながらブログを深夜に書いているのです。
奪われたら困るよ。iPhoneで見にゃあかんやん。
アプリの勉強は本読んで1日で辞めました。
フォントを買う?
ソフトはわかる。イラストレーターだっけ?高いみたいね。
嫁くん「フォントが5万円くらい」
フォントを、買う???
文字を買う?ふむーん???
ATOKとか、そんなやつ???
わからぬ、わからぬ、文字を買うってなんだ?
そっち系の仕事では当たり前なの?
そーいや北海道のブログ仲間ベーコンが以前フォントのことを書いてたなぁ。でも5万って、、、そんな高いのん?えぇーマジかよー
ソフトと文字で10万か。。。
会社に勤めるなら会社が買ったの使うけど、自分で仕事するならそのくらいのお金払うんだってさ。
いやーまじキツイっすね(汗
僕のおこずかい増えますか?
嫁くんが仕事するってことは家計が助かるのかもー!
僕のおこずかいも貰えるのかもー!かもかもー!
隊長「ブログ用にさ、ノートPC買ってもいい?」
隊長「あと君働くなら僕のおこずかい増える?」
嫁くん「何言ってんの、私のは全部貯金だよ」
隊長「夜中に立ってパソコンするの辛いから」
嫁くん「ブログで稼げば?」
マジかよ
全部生活費なんですがそれは・・・
最期に
3人目が来年生まれるんだけど大丈夫かな。
や、嫁くんのボディの話です。赤ちゃんいる仕事は相当キツイと聞いたことある。
栄養とるために料理また作らないといかんのぅ。
ちなみに兄弟2人は保育園に入れそうです。
0歳児は無理みたい。まぁ仕方ないか。
あぁ、車の問題もあるな。
この先どうしよう。。。まいっちんぐよ。
生活するってなかなか難しいもんだね。
アニメを見るのも今後どうしよう。まいっちんぐ。
あ、そーいえばキーボードのBが取れちゃってるんだけど。どうしよ^_^;
Macのキーボードって高い???はぁ、まいっちんぐ。
なんか暗くてゴメン。
隊長でした。ほんだばね。