たい焼き親子のキャンプブログ

キャンプ道具から登山道具などレビューします

登山で使えるカメラの携帯アクセサリーおすすめはこれ!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ここではカメラの携帯に便利なストラップやカバンのおすすめを紹介します。

登山で使える道具が多いです。

 

とても便利なオスプレーグラブバッグ

私はザックにこちらのポケットを追加し、そこにカメラを入れて行動しています。

中に仕切りもあるので使いやすく、ザックの肩ヒモにつけるタイプなので、どのザックにも装着できると思います。右横腹につけるパーツだけ構造上まれに外れるので、小さなカラビナを使って外れないよう固定しています。

 

特徴

  • 紐を伸ばすとポーチに変身(山頂アタックに便利)
  • 見た目以上の収納力

 

ザックお腹側に装着する万能カバン

ザックのお腹側につけれるカバン。

たっぷり入るLサイズがオススメ。ショルダーバックとしても使えます。

このタイプは山小屋でザックを下した後、取り外して山頂へのアタックザックとして使用できるのが嬉しいですよね。

  • たっぷり収納サイズ
  • 登山中も使用しやすいしやすい形状

 

大人気 忍者ストラップ!

有名な忍者ストラップ。

これがあればすぐにカメラを体に密着可能です。撮りたい時はすぐ伸ばせるので便利。

登山仲間が愛用していますが、シュパ!シュパ!と伸縮自在なので重宝してます。

  • 友人いわく「絶対買った方がいい」
  • カメラのふらつきを抑える

 

カメラベストホルダー 

こんな携帯もカッコ良い。ただ登山ザックの荷重バランスを考える必要有。

他人からの注目も浴びやすい製品です。

  • 携帯性◎
  • 慣れると非常に使いやすい

 

ザックと組み合わせて使用するLowepro TLZ 50 AW

上2つのアイテムのように、ストラップと組み合わせることで前面にカメラを装着できるカバンもあります。

カバンのサイズは複数あるので、リンクから覗いてみると良いでしょう。50と55が使いやすいサイズだと思います。

  • 色んなザックに装着しやすい
  • 適応するカバンサイズを選可

 

ストラップによる首負担軽減アイテム 

ストラップを首にぶら下げて痛くなった人にオススメのアイテム。

これを使うことで直接首に負荷がかからなくなります。

私の場合、6時間の登山で3日間ほど首の痛みが取れませんでした。

ストラップをかけた長時間登山では、首の皮がふやけて損傷してしまうため、2時間を超えるようなら収納・携帯性を考慮したほうが幸せ。

  • 色んなザックに装着しやすい
  • 首へのダメージをゼロへ

 

カラビナを使用した首負担の軽減方法

カラビナをザックの肩付近に装着し、同様の効果を発揮させる方法もあります。

ザックを担ぐと肩の上あたりに三角形の輪ができると思います。

そこは肩とザックの密着度を調整するベルトですが、そこにカラビナを装着し、そのカラビナにカメラベルトを通す方法。

 

個人的にブラックダイヤモンドのカラビナがしっかりして好みですが、贅沢すぎるので、まずは安いカラビナでお試しください。

ザックとあわなくても、カラビナなら色々と使い道があるからね。

 

グリップストラップ 

一眼レフ用の片手用ハンドストラップもあります。

落としにくいのは助かりますね、持ち歩いて行動する時に助かります

ホールド感◎

安定してカメラを構えれる

 f:id:outdoor-kanazawa:20160417013944j:plain

防水バッグ

コンデジならともかく、一眼レフを首にかけて登山していると首の皮が剥けます。

汗でゆるくなった皮膚が擦れてすぐ剥けて痛いです。そのためミラーレス・一眼レフを持ち歩く際はカバン必須と言っても過言ではありません。


こちらカッパ付きでレンズ装着した一眼レフ+レンズ2本程度の収納力です。

ちなみにこちらは登山ザックに珍しいカメラ用スペースがついてるザック。

防水性は、ない。面白いなと思うけどザックにしまってたらすぐ取り出せないですよね。使う際は防水スタッフバックも忘れずに。 

 

この手の防水袋は色々使えて便利です。雨が降れば急いで防水袋に収納しましょう。 

僕はザックの中に大きな防水袋を入れておき、荷物は全てそこに入れたりもします。

いちど雨ですべての衣類が濡れてしまい、風邪を引いて最悪だったことがあるので、雨を軽く考えてはいけません。

 

Wi-Fi対応(Wi-Fiダイレクト) 

 東芝のFlashAirを使用すればどのカメラでもWi-Fi対応に変身です。(多分

カメラにWi-Fiダイレクト機能を求めなくても、専用のSDカードを使えば同様の機能を利用できるのは嬉しいところ。EyefiよりFlashAirをお勧めします。(ほしい画像を選択できるため)

並行輸入でも問題なく使えました。こちら、カメラの電源をONすると自動でWi-Fiも飛ぶ便利なSDカード、スマホ側から設定してすぐ使えます。当方、iPhoneユーザですが自分と嫁の2枚を所有しています。

 

カメラによってはすぐに接続が切れますが、カメラ側のスリープ時間を調整することですぐ切れなくなりました。ネットで調べてもなかなか出てこなかったので、もしハマったらここの記事を思い出してくださいね。

 

バッテリーの持続時間

何枚も撮影していると電源が切れるのは当たり前ですが、上に書いたWi-Fi機能のついたSDカードを使用していると電池が早く消耗する傾向があります。

あとミラーレス機も電池の減りは早いです。その点一眼レフは安心感ありますね。2日程度ならけっこう持ちます。じゃんじゃん撮影していても大丈夫です。

最近はUSB充電可能なタイプも多く出ているので、スマホでも使える予備バッテリーがあると安心です。

その分重くなりますが、スマホも充電できるのでそこは目を瞑りましょう。

カメラは小まめに電源を切る、スリープになるタイミングを早めにする等設定しておきましょう。

 

以上、カメラの携帯に便利なストラップやカバンのおすすめを紹介でした。

随時更新しているので、また良さそうな新商品が出ましたら追加します。

Copyright© TAIYAKI-OYAKO All Rights Reserved.