たい焼き親子のキャンプブログ

キャンプ道具から登山道具などレビューします

コンパBBQのおすすめ料理、ドリアの作り方

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、東京に住む金沢ブロガーこと隊長です。
 
東京でBBQできないか調べてみたけど東京は手ブラBBQの情報ばかりヒットするよ。
手ブラって言うとあっちを想像する。
レンタルで機材を貸してくれるらしい。便利なサービスがあるもんだ。
 
地方だと場所がたくさんあるので、自分の使いやすいフィールド・BBQ場を探し歩きましょう。河原もなかなかいいですよ、でもゴミは持ち帰ろうね。
 
 f:id:outdoor-kanazawa:20150930211357j:image
先日のBBQ風景(石川)
 

 

さて、今回のブログではコンパBBQで学んできた以下について解説します。 
  • BBQ技術
  • 女の子ウケのよい最強のBBQ料理
  • 男の見せ場、女の子を惚れさすテクニック  
  • みんな悩む1人分の食料目安
  • コンパBBQでお持ち帰りはあるのか?
 
ちなみに、BBQは愛着ある道具を利用し楽しむものだと思います。
レンタル物だと道具を粗末に扱っちゃうんですよ。洗い物も適当になるし。
まぁそれも見越してレンタル料金に入ってるんだろうけど。
 
f:id:outdoor-kanazawa:20150930161543j:image
 
ニュースでやってたけど、東京の河辺はBBQする人たちで溢れ、ゴミ捨て場がパンク状態なんだってね。
近隣の家は窓を開けれないくらい悪臭が漂うとか。 
 
僕はBBQを一回しただけで捨てられる網を見るたびに胸が痛む。
物を大事にしないような者にBBQする資格ないと思ってる。
 
楽しいBBQが終わって道具を洗う、片付ける。
片付けが完了したら椅子に腰掛けまったりタイム。
 
友人と話すも良し、焚き火を眺めるも良し、それが幸せな時間なのである。
  
f:id:outdoor-kanazawa:20150930161748j:image
 
自分たちの楽しいBBQスタイルを作っていきましょう。
 

f:id:outdoor-kanazawa:20150930161605j:image

 
そんなわけでレシピ紹介!
 
では、まず! 
ダッチオーブンを買ったかい? 
さっさと最高にオススメでご機嫌な料理の作り方を教えるぜぃ!
 
隊長がオススメするコンパBBQ料理、それは
 
ミラノ風ドリア
 
これですよ。。。キタコレ!
 
 
《メリット》
  1. 値段が安い
  2. インパクトがある
  3. 女子ウケが良い
  4. 腹がふくれる
  5. みんな大好き
軽く説明すると、材料はこんな感じ。 

f:id:outdoor-kanazawa:20150930161352j:image

  • 大量のチーズ
  • 市販のホワイトソース一袋
  • ミートソース2缶
  • バター
  • お米
材料少ないでしょう? 
お金もかからないくせに見た目が立派。女の子たちも喜びます。

隊長特製ミラノ風ドリアの作り方

まずはお米を炊くところから
 

1.ダッチオーブンにといだ米と水を入れる

f:id:outdoor-kanazawa:20150930162256j:image
 
水はお米が浸るレベル。多くても米からプラス1センチまで。
 
水は少々多くても、炊いてる時に蓋を少し空ければ水分が飛ぶので対応できるけど水が不足するのだけはダメだ!焦げて味が落ちます。
 
さらにお米炊いてる時に女の子との会話に夢中になって焦がすのもダメ!
過去にやらかした男性がいました。。。
 

2.ファイアグリルにダッチオーブンを設置し強火で下から焼く

f:id:outdoor-kanazawa:20150930164516j:image
 こうしてダッチオーブンの下に燃えてる炭を設置するのだ。事前に炭は多めに燃やしておきましょう。
 
f:id:outdoor-kanazawa:20150930165148j:image
こんな感じで炭を突っ込みやすい。
もし、このBBQグリルを動かす場合、灰が舞うので気を付けるように。
 
 
★隊長的モテポイント
はい、どうも隊長です。 
ここで焼肉してるとこから炭を持ってくわけですが、ビビってはいけません。
炭をトングで挟み、移動する際は胸を張る!
炭にビビらない!火を恐れない!
いいか!もう一度言うから一緒に復唱するんだ!
 
「俺たちは火にビビらない!恐れない!胸を張る!」
 
ナイスボイスだmyスチューデント。
 
ここで革手袋の安いのでもあれば直接炭を掴んだりいじったりできます。
これ多くの女の子はビックリするので面白いです。
せっかくだから皮手袋も買っておくのだロックンロール! 
  

3.ダッチオーブンから蒸気がたくさん出てきたらそろそろ炊ける合図

f:id:outdoor-kanazawa:20150930165956j:image
あんま撮れてないけど蓋の隙間から蒸気がもう溢れまくりでお米のいい香りがします。
この中で飯盒炊飯したことある人はいるかなー?んー?
 
いないかー、そうかー先生残念だー。
 
お、田中ぁ!お前手を上げてるけどやった事あるのかー。え?背中かいてるだけ?
先生そんな冗談嫌いだぞー。田中の姓がつく人は全員廊下に立っとれー。
 
そんなわけで飯盒炊飯と同じ要領なんですよ。
 
あれには始めチョロチョロ中パッパというおまじないのような言葉があるんだけどダッチオーブンも同じ!
 
f:id:outdoor-kanazawa:20150930170153j:image
 
初めは強火で炊いて、モクモク出てる蒸気が減ってきたら炭を遠ざけ弱火にしてやる。
適当なタイミングで蓋を開けるとほら、
 
見事な銀シャリ!
f:id:outdoor-kanazawa:20150930170415j:image
たまんないね!
 
★隊長的モテポイント
どもども、隊長です。
この蓋を開ける前に女の子に声をかけるよう忘れないでね!
 
せっかくBBQにきてくれたんだから、ちょっとしたアミューズメントも披露しましょう。 
最近の女の子は土鍋でお米を炊いたことがないから、けっこう感動してくれます。
 
だから蓋をあける時に声をかけて一緒にご飯を開けてみましょう。歓声が上がります。
 
ちなみに披露する前に少しだけ自分で炊き上がり具合をチェックしておきましょう。焦げてたらシャレにならん。
 

4.ドリアを作るぞー! 

ここからが本番だ!
f:id:outdoor-kanazawa:20150930171640j:image
 
冒頭で紹介した材料の出番です。
 
木ベラで炊き上がったご飯を軽く混ぜます
ダッチオーブンなら焦付かずにご飯がさらっとよそえます。
 
焦げてこびりつかないところが魔法のブラックポッドと呼ばれ愛され続ける理由なのです。
 
ご飯の中にチーズとバターを塗ります
バターはダッチのことを考えると無塩バターが好ましいけど別にどちらでもいいや。
 
f:id:outdoor-kanazawa:20150930172155j:image 
小さく小分けできるバターが楽だけど、キノコのバター醤油とかするなら普通サイズのバターでも可。ちょうど使いきれるからね。
 

5.ホワイトソース入れまーす

 
f:id:outdoor-kanazawa:20150930172323j:image
この辺りは女の子と一緒に作ると楽しいよ。
 
今回は隊長1人で作ってたけど、それもなかなか楽しいよ。
 
ホワイトソースを投入後、木べらで薄く全体的に伸ばします。
今回使ったホワイトソースは1袋。人数が6人だったからそんなもんで良い。
 

6.ミートソースを上からかけまーす

f:id:outdoor-kanazawa:20150930172556j:image
2缶投入!
これもヘラで平らに伸ばーす伸ばーす。
 
自分で作ってもいいけど面倒くさいのと洗い物があまり増えるのはよくない。
 
いかに効率よくやるかがBBQ料理のポイントです
 

7.鬼のようにチーズを好きなだけぶっかけろ!

f:id:outdoor-kanazawa:20150930173157j:image
 ほら、このように。
カロリーが気になる?
 
BBQでカロリーを気にしちゃいかん!
 
このチーズが後々いい香りを出し食欲をそそる。
気にせずたくさんぶっかけるんだ!
 
ちなみに今回のチーズはチェダーチーズとのミックスタイプ。
f:id:outdoor-kanazawa:20150930173235j:image
 
チェダーは風味もいいし2種類のチーズが混ざるとコクも出てさらに美味しくなります。
違う種類のチーズを買ってふりかけるのもオススメ。
 

8.ダッチオーブンに蓋をして上を強火、下は弱火に変更

さぁ、ここからがダッチオーブンの見せ場!
 
f:id:outdoor-kanazawa:20150930173506j:image
しばしサラバだ。
 
f:id:outdoor-kanazawa:20150930173646j:image
ここでダッチオーブンの蓋に炭を乗せる!
 

f:id:outdoor-kanazawa:20150930173738j:image

 

ダッチオーブンは上に持炭が置ける。

ほれぼれするデザインですね。男のアイテムです。

 
f:id:outdoor-kanazawa:20150930174711j:image
 
こうしてしばらく放置。。。
 
放っておいても真っ黒に焦げることはない。(なかった!)
ただ、自分好みの焼き加減を確認するためにもたまに蓋を開けて見ましょう。
 
 
★隊長的モテポイント
どうも、また来ましたモテポイントコーナー。
 
ここの蓋を開けてチェックするところがポイントです。 
蓋はリフターと呼ばれるフック状の棒で持ち上げます。
 
だが、蓋にはたくさんの炭が乗ってるわけでそのまま持つとメチャクチャ熱いわけです。炭の熱が指を燃やしますよ。
 
そこで手袋をはめて持ち上げる。その時はわざとらしいくらい真剣な顔をして持ち上げましょう。なんてったって俺たちはにビビらない!恐れない!胸を張る!だろ?
  

9.蓋を開ければついに完成!

さぁ、蓋を開けるぞ?
 
f:id:outdoor-kanazawa:20150930175301j:image
できたーー!
 
f:id:outdoor-kanazawa:20150930175333j:image
 
あたりにチーズのいい香りが立ち込めます。
本当にいい香り。上火で焼くのでチーズがいい感じに焦げてます。
  
f:id:outdoor-kanazawa:20150930175529j:image
デン!
 
チーズがトローンとしてます。
 
ちなみにお米は1人0.5合で計算すれば良いです。
余っても誰か食べるよ。本当に美味しいから。
 
★隊長的モテポイント
この蓋を開けるところでは必ず女の子を呼びましょう。毎回女の子らは写真撮影してました。 
いいじゃないか、楽しんでもらえてる証拠だよ。
BBQが終わったらいっそ告白タイムなんてものを設けちまいなセニョール!
 

ドリアのおすすめアレンジ

今回はオーソドックスな形ということでシンプルな隊長特性ミラノ風ドリアですが、冷凍エビと冷凍ブロッコリーを入れると見栄えも良くなる。
 
ブロッコリーは蓋をする直前にご飯へ突き刺します。
少々高く盛り付けすると、蓋からの熱で焦げ目がついて美味しいです。
 
エビはどのタイミングで入れてもいいや。
  
ドリアの作り方は以上!
 

BBQで役に立つテクニックとか

炭のつけ方
松ぼっくりや牛乳パックが着火剤の代わりになります。
新聞紙でも十分使えるよ。猛者はホワイトガソリンかけてたけど危ないから絶対ダメ!
 
上昇気流が出来上がるように、下と上に空気の通り道を作ると燃えやすい。
煙突効果って言うんだぜ。
 
熱い空気が上にでてくから下に空気の取り込み口を作ると煙突のような気流の流れが出来上がり勝手に燃えてくれるんだ。
 
f:id:outdoor-kanazawa:20150930184220j:image
これは適当すぎる並べ方。ダメな例
 
炭はどこで買うか?
デポの炭は細いから使いにくい。スポーツオーソリティの炭がコスパ的に最強
あとはホームセンターの安い適当なやつでもいいけど、燃え続ける長さと太さで考えるとやっぱりオーソリティ最強に行き着くのです。値段も手頃だからね。
 
備長炭使いたいならしっかり乾燥させないと爆ぜるから危ないよ。
火の近くに置いて、熱で水分飛ばしてから使おう。
 
f:id:outdoor-kanazawa:20150930184146j:image
 
炭を扇ぐならうちわ一択
汗を流して懸命に扇ぐ男の姿に女の子はドビッシューです。
送風機とかふざけた物は今すぐ叩き割れ!
 
ちなみに僕にアウトドアを教えたオッサンは火に顔を近づけ口から風を送ってた。本物は違うわ。。。
 
BBQに適した季節
暑くもなく寒くもない季節がBBQにちょうどいい季節なのです。
春の終わりや、夏の始まるあたり、そして秋ですね。
さぁ、週末はBBQに行こう。
 
ダッチオーブンも買っておこう!
f:id:outdoor-kanazawa:20150930184110j:image
 
女の子用に膝掛けなどあると良
夕方になると冷えてくるからね。
炭や薪で暖をとりつつ、さらりと膝掛けだせるとポイント高いです。
ただし、行動が慣れすぎてると逆に用心される。
 
車に膝掛けとかある男の人はね、前カノが使ってたのかな?とか思われるみたいだから。車に膝掛け乗せてる人いたら気をつけて〜!
 

コンパBBQでお持ち帰りはあるのか?

さて、これだ。
 
残ったトウモロコシを持って帰ることはあってもお持ち帰りはなかったなぁ。
 
ワイワイガヤガヤして終わり。しかもそのあとは1時間ほど男だらけの反省会という名の二次会BBQが開始されてました。
 
コンパBBQとはゲストをもてなすことです。
楽しんで帰ってもらえることが一番なのです。
 
f:id:outdoor-kanazawa:20150930184505j:image
 
そういえば、持ち帰りはないけどBBQがきっかけで結婚できました。
結婚に繋がるかもしれないBBQについての記事ですが楽しんで頂けたでしょうか。
 
またお会いしましょう。ほんだば!
 

Copyright© TAIYAKI-OYAKO All Rights Reserved.